カトー KATO KATO 10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット カトー(予約)
カトー KATO KATO 10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット カトー(予約)
  • カトー KATO KATO 10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット カトー(予約)

友達に教えよう!

チェック

カトー KATO KATO 10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット カトー(予約)

[商品コード:4949727703572]

カトー KATO
KATO 10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット カトー(予約)

メーカー製品情報ページ


KATOのNゲージ塗装済完成品
683系2000番台「能登かがり火」 3両セットです。

価格

税抜10,508円(税込11,559円

在庫
予約 2026年2月頃発売予定
数量
お気に入り

カトー KATO KATO 10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット カトー(予約) の商品説明

[商品コード:4949727703572]


【予約品について】
発売日はメーカーにより発表された目安となります。発売が遅れたり、延期になる場合、発売が中止になる事もございます。
メーカー様の事情で入荷数が大幅に少なくなる場合があり
その場合、先行でご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂きます。
入荷数によっては、やむなくご注文をキャンセルさせて頂く場合がございますので、予めご了承願います。




■実車説明■
●令和6年(2024)3月の北陸新幹線・金沢~敦賀間開業まで、北陸地域では大阪や名古屋方面からの特急「サンダーバード」や「しらさぎ」などが運行されており、北陸本線は「特急街道」と呼ばれるほど在来線特急が多く活躍していました。北陸新幹線の敦賀開業後、上記の2列車は敦賀までの運行に短縮された一方、金沢から能登半島を北上し七尾、和倉温泉へと向かう特急「能登かがり火」は引き続き運行を継続し、周辺地域で活躍する唯一の在来線特急となっています。現在は以前「サンダーバード」に使われていた683系2000番台がその運用を担っています。

◆現在も北陸地域に残る特急「能登かがり火」として活躍する683系2000番台を製品化いたします。「能登かがり火」はもちろん、683系各種製品と併結して北陸新幹線敦賀開業以前の特急「サンダーバード」を再現するのもオススメです。また、〈10-2013/2014 ハピラインふくい521系 各種〉とも併せてお楽しみいただけます。

■製品の仕様■
①金沢車両区所属のR12編成を製品化
②窓回りの黒帯や、前面・側面の青帯、連結面にまたがるシンボルマークを再現
③ドア位置が金沢寄りに揃えられた波動用3両編成の特徴を再現
④避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを再現
⑤開扉状態の前面貫通扉パーツ付属
⑥スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。空間の多い床下外観を再現するため、片台車駆動の動力ユニットを採用
⑦ヘッドライト/テールライト点灯。消灯スイッチ付
⑧先頭車連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)採用。電連(2段)付属。中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックあり)標準装備
⑨行先表示シール付属。北陸新幹線敦賀開業前の行先も収録、お好みの年代を再現可能
⑩DCCフレンドリー


・初期不良、修理につきましては、メーカーへ直接ご依頼するよう御願いします。

 カトー KATO KATO 10-2144 683系2000番台「能登かがり火」 3両セット カトー(予約)
  • 【※ご注意※】

  • ・在庫表記が「取寄品」の商品は、ご注文後の商品・数量変更やキャンセルは一切お受けできませんのでご注意ください。
  • ・全ての商品の色や仕様は製造元公表の値に準拠し、仕様変更等によりお届け品に変更がある場合がございます。ご購入前にお客様ご自身でご確認お願いいたします。

カメラ超高価買取中

FlashMemory